PROFILE

一級着付け技能士 窪田直美です。 着付け師を育てていくのが夢です。

静岡市内にある写真スタジオで着付け師をしています。


着付けを始めたのは、約20年前です。
無料で習える着付け教室があるとチラシに載っていたのが、きっかけで着付けの世界に飛び込みました。その時、既にKスタジオに勤務していた為、すぐにブライダルや成人式振袖の着付けが出来るようになりたかったのですが…そこのカリキュラムで、成人式振袖の着付けを習うには、約2年以上かかりました…。また、初級から中級と、昇級する度に
お金がかかり、最終的にそこの流派の講師として看板(師範)をもらうには、また多額の別途料金がかかりました。

そこの流派のシステムなのでお金がかかるのは仕方ありません。が…
着付けを習ったからすぐに上手に着付けられるか?といえばそうではありません…。
何故なら、色々な体型の方を着付けなければいけないからです。
・背の高い人、低い人。
・細身の体型、ふくよかな体型。
時に、妊婦の方も着付けます。
(妊娠9か月の方も着付けた経験もあります)
それら全て、着付け経験から活かされたものがあるからこそ、着付ける事が出来るのです。着付けにかかわった日々は、無駄では無かったと思います。
ただ、着付けの技術を積めば積む程、着付け師も美容師免許の様に、流派の師範免許ではなく、厚生労働省認定の国家検定があればいいのになぁ…と感じていた時に、2011年から国家検定ができた事を知りました。


そこで、2017年9月に受験し、2018年1月に一級着付け技能士に合格いたしました。
その経験を活かして、2019年春に着付け教室を開講しようと思っています。また、厚生労働省認定の着付け技能士試験対策講座を開講いたします。
この技能士試験は、流派は関係ありません‼︎
5年以上の実務経験があれば1級に、
2年以上の実務経験があれば2級に受験する事が出来ます。
国家検定には合格するコツがあります!

合格する為の術を丁寧に直球で教えていきます。


<a href="https://meetsmore.com/p/XIzKjvR1Mgflupd8?from=badge&id=5c8cca8ef4753207e5ba977c" target="_blank"><img alt="ミツモアバッジ" src="https://meetsmore.com/images/badge.png" width="100px" height="100px" /><img src="https://meetsmore.com/api/inboundLink/show?profileId=5c8cca8ef4753207e5ba977c" style="display:none" /></a>